[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午後から金融機関周りをしてきました。
お金が大変!!(><)ww
誰か助けて~♪(笑)
って、冗談はさておきww
今日の午前中に先日ブログでも書きましたセカンドライフの件で連絡が有りました。
・・・事前の連絡では、火曜日に連絡します。
との事だったんですが・・・
とりあえず、接客や打ち合わせの最中では無かったので、資料を手元に応対することにしました。
そして、必要書類などを進め、こちらからもわからない点の確認をしていました。
そして、先方は用件が済んで電話を切ろうとしている雰囲気。
ここで???が、実はこれ以外にもフリーペーパーへの掲載の件や店舗デザインの確認などを今回の電話で打ち合わせをすると聞いていた。
その旨を伝えると、どうもこの担当
自分を非難されていると思ったのか、
やれ端末で確認しているだとか。。。
ご希望の方はそちらを記入していただくとか。。。
どうも、勘違いをしている様子。
もちろん、その対応にも問題があると思ったのは事実なんですが・・・
何と言うか、会社のシステムが悪いなと思ったわけです。
今回のケースは。。。
まずは俗に言うテレアポの会社(○ルキャスト)が私のところに電話があり今回の企画の説明。
そして、見事に私が引っかかりww
契約成立。
そして、今回は母体の別会社(社名は伏せます)から契約書類、今後の説明、アフターなどを行う。
という、流れ。
ハッキリ言って最近は、この形態が営業の世界では主流です。
よく、光電話とインターネット・プロバイダ・電気温水器の勧誘などもありますが、アポイントメントを取る会社と実際の運営母体が違う場合が多いんですね。
この場合、殆どの場合がインターネットなどのコンピューターで管理されます。
そうすると、確かに便利ではあるようなんですが、細かいところの管理がしにくいんですね。
簡単に言うとイレギュラーな案件や細かい打ち合わせの内容が保存されにくくなるんです。
そして、今回のケースでは、
アポイントを取った人との話がまず運営母体に綺麗に伝わっていない上に先週連絡をくれた人(書類の発送の連絡)と今日書類の中身及び今後の流れの説明をする人がみんな違うんです。
ですから、ある意味毎回毎回同じ話をしなくてはいけないようになってしまったんですね。
それともちろん頑張っている人もいるので派遣の人を悪く言うつもりはありませんが、どうにもバイト感覚というか・・・
会社=自分という感覚は、あまりないんでしょうね?
だから今回のケースでも、『自分は端末に記憶されたとおりに対応しています。』
という返事になったんだろうな、と思います。
あ、別に怒鳴り散らしたりはしてませんので^^;
今回は、改めてコンピューターによる管理の限界と社員教育の大事さを実感したと言うお話です。
やっぱり最後は人次第なんですよね。
襟を正して頑張らねばo(^o^)o
↓ランキングに参加中です♪ポチッとお願いしますヾ(´∀`*)ノ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクアクリーン福岡の作業担当のブログ
家庭内の水廻りで困ったことや疑問・お掃除豆知識・リフォームなどをご紹介
Bellissima!
momoさんが美容や健康づくりの為のアイテムなどを感想付きで紹介してたり、はたまた美味しいお店の紹介など内容盛り沢山のブログですよ☆
天然家族
ヒロシオさんが奥さんと日々しのぎを削る毎日が4コマ漫画のようなテンポの良さで描かれているとっても楽しいブログです♪
kinoko321のblog
kinokoさん一家の仲良しな感じが伝わってくるほんわかしたブログです♪
その他の相互リンク
苦手だったWEB制作も何度もリニューアルを繰り返しつつCSSまでは、なんとか理解。たまに知り合いのホームページ作ったり、制作の下請けやってみたりそんな感じになってきました。
それでも、まだまだわからない事盛り沢山で、毎日勉強中です。
これからも悩み苦しみながら、でも前向きに進んで行きます。というか行くしか無い!w
最近、またWEBのリニューアルしました♪